ブログ

ノルディック・ウォーク

走ることが好きでした。フルマラソンも一度だけですが完走したことがあります。

ですが、どうも最近好きでなくなってしまいました。

 

なぜかというと、

快調に走ったはずなのに後で膝が痛くなったり。

体調が悪くないはずなのに走り始めたら身体が重くて仕方なく、それが最後まで続いたり。

走る前の葛藤も億劫だし、走らなかった時の罪悪感も不快だし。

 

でもなんらかの有酸素運動はやらなきゃということで、自転車を漕いでいました。

もちろんそれはそれで良いのですが、整形外科医に言わせたら、ちゃんと重力が足に直接かかる運動も

しないと骨が衰えるらしいと。

 

そこで、ノルディックウォーク(NW)をやっています。

NWはポールを使用したウォーキングです。

ポールの先が斜めになっていて腕を後ろに押しながら歩くかたちになります。

ポールにより上半身に負荷がかかり、推進力の上昇で下半身にも負荷がかかります。

終わった後に全身にただのウォーキングとは違う心地よい疲労感があります。

 

それなりの効果を得るためにはそれなりの時間が必要ですが、30分トップスピードでやれば結構な運

動だと感じます。

走る時のような億劫さもないし、体調の波の影響も少なく、膝も痛くなりません(個人の意見です)。

 

ポールはアマゾンでも購入できます。

摩擦で手に豆ができるので、なんらかのグローブもあった方が良いです。

注意なのはポールウォーキングのものと間違えないように。

ポールウォーキングも良いですが、負荷のかかり方が違う(少ない)ので。

ポールの先を交換できるタイプの兼用のポールもあるようです。

keyboard_arrow_up